「お鰭(ひれ)をどうぞ」
長崎の卓袱(しっぽく)料理はオカッツァマ(女将)のあいさつで始まります。
お鰭とは鯛の身の入ったお吸い物のこと。
これは、「お客様一人に鯛1尾を使いました」というもてなしの意味が込められています。
卓袱料理のルーツは、鎖国時代、海外に唯一窓を開いていた長崎に来航した唐人により伝えられた接客料理。これに和風、中華風、スペイン、ポルトガル風のアレンジを加え独特の料理として完成されたのが長崎卓袱料理です。
卓袱はもともと親交を深めるための料理で、身分の上下なく平等に円卓を囲むのが特色です。
始まりのお鰭以外は食べる順番、食べ方などの決まりはなく、円卓に並んだ料理を好きなように自分の箸で小皿に取り分けて食します。
明治の創業以来培ってきた坂本屋の長崎卓袱料理。ぜひ一度ご賞味下さい。
お一人様:13,200円・16,500円・18,700円・22,000円(税込)
※画像は18,700円(税込)の卓袱(5人盛)。季節により料理内容は変わります。
お一人様:4,620円・7,700円・9,900円・13,200円~(税込)
※画像は4,620円(税込)の卓袱(4人盛)。季節により料理内容は変わります。
※お祝い・ご法要でご利用の場合は、7,700円(税込)より承ります。料理内容もお祝い・ご法要仕立てに変更いたします。
会席料理は本膳料理を簡略化した、コース形式の日本料理です。
旬の味覚を趣ある空間で、目にも美味しい華やかな彩りの伝統的な日本料理をお楽しみください。
お一人様:[昼]8,800円・11,000円~(税込)
[夜]13,200円・16,500円・18,700円・22,000円~(税込)
※会席献立一例です。
※お料理代は奉仕料込・消費税込となっております。
ご利用の際はご予約をお願いいたします。(2名様より承ります)
70名様収容の大広間から少人数の小部屋まで、大小宴席がございます。基本的に個室に椅子席でご用意いたします。
ご予算に応じたお料理内容の相談も承ります。
(2〜3月)
春の季節感ふれる旬の素材をふんだんに取り入れた女性好みの早春料理です。
桃の節句のお祝いやご友人との会食に是非どうぞ。
昼の御席:8,800円(税込)
夜の御席:13,000円(税込)
4,800円(税込)
(6〜8月)
「梅雨の水を飲んでからが美味しい」と言われる鱧。
産卵のために岸に寄る真夏が旬です。とれたての新鮮な鱧ならではの鱧しゃぶや湯引きなど、滋養豊かなながさき鱧をお楽しみください。
還暦などの賀寿祝いにも喜ばれております。
写真は鱧三昧13,000円(税込)コースです。(写真の鱧しゃぶは4人様盛りです。)
お一人様:10,000円(税込)
お一人様:13,000円(税込)
お一人様:15,000円(税込)
※2名様よりご予約承ります。
※天候により料理内容が変更になる場合がございます。
(9月〜3月)
恵まれた自然環境の中で、丹精と愛情を込めて1頭1頭育てられた長崎和牛。
その柔らかい肉質の旨みを、すき焼きでお楽しみください。
全8品:13,200円(税込)
全9品:16,500円(税込)
全9品:18,700円(税込)
※但し、1年を通してご用意可能です。
(11月〜3月)
淡白でありながらその深い味わいを、長崎県産とらふぐの刺身(てっさ)やちり鍋で存分にご堪能ください。
全9品:13,200円(税込)
全11品:16,500円(税込)